胚培養士(エンブリオロジスト)の求人・転職支援サービス胚培養士JOB採用担当の方はこちら

  • ビル内3Fにクリニックがあります。
  • 品川フロントビル周辺です。
  • 港南口を出ると正面にクリニックの看板が見えます。
  • 品川駅中央改札より港南口(東口)へ。

港区エリア

医療法人浅田レディース 品川クリニック(株式会社ART JAPAN LAB)の胚培養士求人

【給与改定で高待遇】未経験からも応募可能な胚培養士募集です

給与
月給:267,500円 ~
勤務地
東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル3F / 【電車】JR東日本・京急『品川駅』港南口 徒歩3分

こちらは、胚培養士JOBで
以前に募集していた求人です。
多数のご応募、
ありがとうございました。

追加募集があるか確認をご希望の方は、
お気軽に以下よりご相談ください。

仕事内容(詳細)
受精卵の培養や調整、体外受精や顕微授精、凍結保存などの他に、データ管理をはじめラボ内全体の管理業務など
雇用形態
正社員・常勤
契約期間
雇用期間の定め無し
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務地

東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル3F

アクセス

【電車】JR東日本・京急『品川駅』港南口 徒歩3分

※地図は企業・施設名や就業場所の情報から自動で表示しており、正確な表示ができないケースもありますのでご注意ください。

給与
・年俸制
年収:369万円~
月給:287,500円~(大卒)
昇給
あり 年1回
賞与
年俸に含む
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
社員旅行(過去実績あり)
退職金制度
財形貯蓄制度
産休・育休制度(取得実績あり)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
勤務時間
8:15~18:15(うち8時間もしくは9時間労働)
※休憩60分
夜勤有無
夜勤無し
時間外労働
時間外労働あり
休日休暇
【休日】シフト制
【休暇】有給休暇等
【年間休日】120日
応募条件
【必要要件】
・愛知県の関連施設への研修(4年間)による転居が可能な方
上記に該当し、下記のいずれかに該当する方
・農、獣医、医、生物学部を卒業された方
・理、工学部の生物学科、生命工学科など生物に関わる学科を卒業された方
・臨床検査技師免許をお持ちの方
面接内容

・面接当日の受付、訪問方法
・面接で聞かれる想定質問
・参加予定の面接官
・当日の緊急連絡先
・持参物
・今後の選考 …など

「胚培養士JOB」を通してご応募・面接に進んだ方限定で、上記の面接詳細をご案内しております。

選考プロセス
この求人は無料転職支援の対象求人です。 担当転職アドバイザーが内定獲得できるよう支援致します。まずは選考にご応募頂き、履歴書等のアドバイスをさせていただいた上で応募をする流れとなります。

STEP1.書類選考

STEP2.最終面接

STEP3.内定!

■選考期間 1~3週間

こちらは、胚培養士JOBで
以前に募集していた求人です。
多数のご応募、
ありがとうございました。

追加募集があるか確認をご希望の方は、
お気軽に以下よりご相談ください。

お聞かせください
かんたんアンケート

転職活動で生成AI(ChatGPT、Bingチャット、Google Bardなど)を活用中もしくは活用する予定はありますか?

ご利用者さまの声

胚培養士Aさん

    職場の現状が悪化し、上の方々もそれについて1年経つが何も動こうとせず、これは辞めた方がいいと周りに勧められたため転職を検討しました。
    1番丁寧で、私のことを考えてくれていそうな方が担当してくれました。アドバイザーさんがとても優しく、転職素人だった私のサポートをしっかりしてくれたのでとても助かりました。
    全て書けばいいと思っていた資格欄も書かなくても良いものがあったり、特技なども書かなくても大丈夫とのことで、今まで書いてきたこ…

    胚培養士Kさん

      自分が興味のあるクリニックを取り扱っていたため、求人の問合せをしました。
      募集人員の詳細や面接の想定質問、面接後の先方の反応などを丁寧に教えていただき、選考に臨む上でとても参考になりました。履歴書、職務経歴書も内容を確認していただけたので、自信を持って面接に臨めました。

      胚培養士Tさん

        前職場での転職経験者から、胚培養士JOBさんの話を聞きました。
        紹介してくれた方から聞いた評判がよかったので、転職サポートに申込みました。
        自分に合う求人をみつけてくれたり、先方との面倒なやりとりを代わりにやっていただけて良かったです。

        胚培養士Sさん

          お休みの日が月に1日あるかないかという状況が半年以上続き、それ以降も改善の見込みがないと思ったため転職を考え始めました。
          胚培養士専門で転職サポートをしてくれる点を魅力に感じ、登録しました。
          面接の日程を調整していただけた点など、サポートしていただけて助かりました。

          胚培養士Aさん

            職場環境、待遇等があまり良くなかったため、転職を決意しました。
            応募したい求人があり、問い合わせたのがきっかけです。
            担当キャリアコンサルタントさんが親身になってくださり、感謝しております。

            ×

            求人応募後の流れはどうなるの?

            応募後の流れ