胚培養士の2021年8月の転職市場の状況
「経験者のみ」の募集状況は継続
今年度がスタートして4月、5月は未経験から胚培養士を目指したい方に複数の選択肢がある状況でしたが、6月から今月にかけて応募要件が「胚培養士の実務経験」に大きく変わってきました。
特に各地方の主要都市にて求人が出ています。(ピックアップ求人をご参照ください)
経験がなくてもご応募いただける求人は関東・関西でそれぞれ1件ずつと非常に限られた状況となっております。
応募要件によくある「胚培養士としての実務経験」とは?
一般的に実務経験者と言われるには、その業務に3年以上の経験を求められる事が多いのですが、胚培養士の場合、1年以上携わっていれば実務経験者として評価してくれる傾向があります。
実務経験の中でも「顕微授精」の経験があると他の候補者と比較して高く評価される傾向があります。
実務経験のある方は職務経歴書でご自身の経験をしっかりアピールしましょう。単純に経験した業務を記載するだけではアピール不足です。実際の経験業務には1日あたりの件数を記載するなど、より詳細に記入する事を心掛けて下さい。
面接で何を聞く?
最近、応募者の方と面接対策を行っている中でよく聞かれるのですが
面接官に何を質問したらいいでしょうか
多くの方が質問内容に悩んでいるようです。
これは、未経験から胚培養士を目指される方に多いようです。経験のないお仕事ですので、何を聞いて良いのか迷うのは当然かもしれません。また、未経験とはいえ、胚培養士を志す立場です。あまりにも常識すぎる事を質問するのをためらっている方も多いようです。
質問内容をしっかり用意しておかないと、何も質問出来ずに終わってしまうかもしれません。ここで質問しないのは、志望意欲が低いとみられるリスクもありますので、かなり重要なポイントです。
例えば、
- 胚培養士の方は何名いらっしゃるのでしょうか?
- 1日あたりの担当患者数は何人ぐらいでしょうか?
- 1日の業務の流れを教えて下さい
- 入社前に勉強しておく事などはありますか?
- 入社後どのようにお仕事を覚えていけばよいのでしょうか?
- 胚培養士を目指すうえで必要な心構えなどがあれば教えて下さい。
などなど・・・お仕事の内容や入社後の教育の事など、前向きに取り組む姿勢を質問の場でもアピールしてみて下さい。
また、胚培養士の実務経験のある方であれば、もう少し具体的に
- 現職では、10名の培養士のうち、顕微授精を5人が担当しておりますが、貴院では何名の方が行っていらっしゃいますか?
- 現職では、採卵・移植を1日5件前後、顕微授精、精子検査10件ほどを1人で行っています。
貴院での1日あたりの件数を教えていただけますでしょうか?
また、胚培養士の実務経験のある方で「5年前後経験を積んでいても、施設の都合上でなかなか顕微授精を担当させてもらえない」という理由で転職をお考えになる方もいらっしゃいます。
- どういった業務から担当することになるのか
- 顕微授精はいつ頃から担当できるか
などより深い部分まで、質問を準備しておくと良いでしょう。
転職アドバイス - バックナンバー
- 2023年11月24日 胚培養士の2023年12月の転職市場の状況
- 2023年10月24日 胚培養士の2023年11月の転職市場の状況
- 2023年09月26日 胚培養士の2023年10月の転職市場の状況
- 2023年08月28日 胚培養士の2023年9月の転職市場の状況
- 2023年07月27日 胚培養士の2023年8月の転職市場の状況
- 2023年06月28日 胚培養士の2023年7月の転職市場の状況
- 2023年05月24日 胚培養士の2023年6月の転職市場の状況
- 2023年04月27日 胚培養士の2023年5月の転職市場の状況
- 2023年03月28日 胚培養士の2023年4月の転職市場の状況
- 2023年02月27日 胚培養士の2023年3月の転職市場の状況
- 2023年01月25日 胚培養士の2023年2月の転職市場の状況
- 2023年01月01日 胚培養士の2023年1月の転職市場の状況
- 2022年12月28日 年末年始のお知らせ
- 2022年12月01日 胚培養士の2022年12月の転職市場の状況
- 2022年11月01日 胚培養士の2022年11月の転職市場の状況
- 2022年10月01日 胚培養士の2022年10月の転職市場の状況
- 2022年09月01日 胚培養士の2022年9月の転職市場の状況
- 2022年08月01日 新型コロナウイルス第7波による転職活動の影響について
- 2022年08月01日 胚培養士の2022年8月の転職市場の状況
- 2022年07月01日 胚培養士の2022年7月の転職市場の状況
- 2022年06月03日 胚培養士の2022年6月の転職市場の状況
- 2022年05月01日 胚培養士の2022年5月の転職市場の状況
- 2022年04月01日 胚培養士の2022年4月の転職市場の状況
- 2022年03月02日 胚培養士の2022年3月の転職市場の状況
- 2022年02月02日 胚培養士の2022年2月の転職市場の状況
- 2022年01月01日 胚培養士の2022年1月の転職市場の状況
- 2021年12月27日 年末年始のお知らせ
- 2021年11月26日 胚培養士の2021年12月の転職市場の状況
- 2021年10月27日 胚培養士の2021年11月の転職市場の状況
- 2021年10月01日 胚培養士の2021年10月の転職市場の状況
- 2021年08月30日 はじめて胚培養士を目指す方に!胚培養士トークイベントレポート
- 2021年08月27日 胚培養士の2021年9月の転職市場の状況
- 2021年07月30日 胚培養士の2021年8月の転職市場の状況
- 2021年07月12日 東京都に第4回目の緊急事態宣言発令!緊急事態宣言、まん延防止等重点措置エリアの求人状況について
- 2021年07月08日 【満員御礼】はじめて胚培養士を目指す方に!胚培養士座談会(セミナー)
- 2021年06月30日 胚培養士の2021年7月の転職市場の状況
- 2021年06月15日 「LINE公式アカウント」を開始しました
- 2021年05月27日 胚培養士の2021年6月の転職市場の状況
- 2021年04月28日 胚培養士の2021年5月の転職市場の状況
- 2021年04月20日 まん延防止等重点措置~第三回目の緊急事態宣言の適用エリアにおける転職活動について
- 2021年03月30日 胚培養士の2021年4月の転職市場の状況
- 2021年02月26日 胚培養士の2021年3月の転職市場の状況
- 2021年01月27日 胚培養士の2021年2月の転職市場の状況
- 2020年12月23日 胚培養士の2021年1月の転職市場の状況
- 2020年11月30日 胚培養士の2020年12月の転職市場の状況